2児ママが会社員を辞めて在宅ワークでプログラミング(Web制作)を始めた話

こんにちは!ゆきです!

突然ですが、私は今年の3月で、12年勤めてきた理学療法士を辞めました!
今は子供2人を育てながら、Web制作一本でお仕事をしています!

会社員ではなくなり、福利厚生の恩恵を受けられなくなったという事実はありますが、
正直、フリーランスとして在宅ワークをする方が育児をする上では生活しやすいなと今は思っています。

今回は

  • 退職の経緯
  • Web制作の仕事について
  • フリーランスとしての生活

についてサクッとまとめます。

簡単に自己紹介しますと、私は全くの未経験からWeb制作コーダーになり、今は1日6〜7時間の稼働で月20万〜30万円の収入で生活をしています!

全く未経験だった私でもなんとか転職できたので、
この記事を読まれた方が、今の生活を変える一歩を踏み出すきっかけになればと思います!

この記事でわかること

・プログラミングが全くの未経験でも、Web制作で生活をするイメージを持つことができます。

※私がしている仕事は、プログラミングの中でもWebサイトに特化した「Webサイト制作」なので、本文では”Web制作”という言葉で紹介していきます。

(この記事は2、3分で読めます)

目次

退職の経緯

会社員を辞めたタイミングは?

結論収入が増えてきた&自分の稼働状況に対する収入の見込みが立つようになった時

人により環境はそれぞれですが、営業活動を続けて仕事の依頼が増えていくと、キャパを超えるタイミングや、ある程度収入の見込みが立つタイミングがあるのではないかと思います。

2人目の子の出産後、本格的に営業を再開し、徐々に収入が増えていきました。

受注額の推移はこちらです
2022.7月¥20,000
2022.8月¥0
2022.9月¥85,500
2022.10月¥77,000
2022.11月¥214,500
2022.12月¥300,880
2023.1月¥349,100
2023.2月¥129,793
2023.3月¥286,600
2023.4月¥525,800

Web制作で月収30万円を超えたタイミングで、仕事が忙しく上の子の保育園のお迎えが遅れるなど、育児に支障が出始めました。

下の子を自宅保育をしながらだと、どうしても時間の制約がでてしまいます。

私は理学療法士のお仕事も好きなので兼業したかったのですが、時間単価はWeb制作の方が理学療法士を超えていたこともあり、まずはWeb制作の一点集中にすることにしました。

仕事としては先々までご依頼に溢れている、という状態ではありませんでしたが、どのくらい稼動すればどのくらいの収入になるかの目安は見えてきていたので、思い切って退職を選びました。

(ちなみに私は育休中にWeb制作をしており、ちょうど育休手当67%の期間が終わるタイミングが年度末だったので、キリ良く年度末に退職しました。)

会社員でいることのメリットを活かしたいとか、役職によってすぐには辞められないこともあるかと思います。
家計の主軸を担う場合は継続受注が見込まれ収入が安定してきたタイミングで辞めるのが良いかもしれませんね。

会社員を辞める前にしておいたことは?

もともと辞めようと思っていたわけではないので、これがあったから辞められた、ということについてお話します。

目標の収入額を達成


我が家の家計では、私の分担は目標15〜20万円なので、余裕を持って30万円を目指しました。

営業活動を続け、提携する制作会社様が増えるとともに収入も増えていきました。
現在は9社とお仕事をしていますが、制作会社様によってはご依頼が2、3ヶ月空くこともあります。
私の場合は沢山繋がらないと目標収入に達しませんでした。

その人のスキルや制作会社様により数社とのお仕事でも案件に溢れる方もいます!


まずは未経験始まりだと収益化には根気が必要ですが、

  • 諦めずに営業する
  • 目の前の案件に精一杯対応する

この繰り返しで先が見えてきます。

コミュニティやTwitterを活用して、フリーランスで孤立しないための環境を作ることも必要

特に在宅ワークだと1日家にこもるので、よほど孤独が好きでない限りは、横のつながりを作るための行動が必要です。
私はTwitterを通してcodolifeというコミュニティに入っています。

コミュニティって何するの?

コミュニティ内ではチャットツールを通して情報交換ができる他、スキルアップのためのセミナーが開催されたり、オフラインの作業企画など自分で企画を立てることもできます。

案件に困った際には、オンラインのコワーキングスペースで誰かに助けを求めたり、案件に溢れた際は対応できる人を見つけることもできます。

また、Webサイトに関わるスキルとしてECサイト構築やLINE構築など様々な専門スキルを持つ人が集まるので、状況に応じて協業したり力を借りることもできます。

自分だけのスキルでは限界がある時には、何かしらコミュニティに入ることはオススメです!

なにかと得するTwitter

あとは、繋がりを絶やさないようにTwitterの発信もオススメです!私も、学習期から今もずっと発信を続けています。

Twitterでは情報のキャッチアップもしていますが、発信を続けることで同じような環境の方と繋がることができたり、お仕事に繋がることもあります。

Web制作の仕事について

ところで「Web制作って何?」と思われる方もいるかもしれません。簡単にご説明します。

Web制作とは?

正式には「Webサイト制作」ですが、ホームページを作るお仕事です。

関わる職種は大きく3つに分かれます。

  • ディレクター(全体の進捗管理)
  • デザイナー(デザイン制作)
  • コーダー(コーディングでデザインをブラウザに反映する)

私はコーダーとしてお仕事をしています。

プログラミングとは?

私もまだプログラミングを語れるほどではないので、参考サイトを引用すると、

「プログラミング」=コンピュータに命令すること!で、プログラムを作る作業
「プログラム」=「コンピュータにさせる処理を、順番に書き出したもの」だそうです。
プログラミングは大枠で、その中にWebサイト制作があります。私が使っている言語は主にHTML/CSS/jQuery/Sass/PHPで、WordPressサイトも制作しています。

未経験から始めてWeb制作で生活できるの?

結論:Web制作は未経験でも充分にお仕事がいただけます

資格がいらないので誰でも始められ、未経験始まりでも高収入が目指せるお仕事です(努力と行動力は必要です)。

(ちなみに、今年4月には受注50万円を達成しました!詳細は以下の記事をご参照ください。)

フリーランスとしての生活について

フリーランスになってよかったこと

子供との時間が増えた♪

在宅ワークに切り替えたことで、朝も保育園の登園時間ぎりぎりまで家で子供と過ごしたり、早めにお迎えに行くなど、子供との時間が増えました。

海外移住したいという目標に1歩近づいた

PC1つあればどこでもお仕事できるので、「家族でマレーシアに移住したい」という目標に1歩近づくことができました。

育児と両立できるか?

結論できる!むしろフリーランスの方が時間を自由に使えるので、働きやすさ、育児との両立しやすさを感じています!

このようなメリットがあります。

  • 会社の出勤時間がないので、登園時間ギリギリまで子供と家で過ごせる♪
  • 仕事の合間で家のことができる
  • 子供が体調不良でも、会社員のように申し送りでバタバタしなくて良いし、すぐに受診できる!

デメリットは、有休がないので自分の体調不良の時に少し辛いです笑。休んだら休んだ分収入が減るので。。。
ただ、それ以上にメリットを感じているので、私はフリーランスを選んでいます。

定時という縛りがなくなり、無駄な時間がなく、時間を効率的に使えます

在宅ワーク、フリーランスで大変なことは?

子供の体調不良が続くと仕事もしにくくなってしまうこと

ママなので育児との両立の面の話にはなりますが、やはり子供の体調不良が続くと仕事の時間はとれなくなってしまいます。

収入面は他の月でリカバリーが効くかもしれませんが、目の前の案件は納品しなくてはいけないので、いざという時のパートナーや外注先を確保しておくと安心かと思います。
私は先ほどのcodolife というコミュニティで、案件が溢れそうな時は代わりの方を募集したりしています。

良くも悪くも全て自分次第

仕事をするのもしないのも自由。
会社員のように定時に出社すればお給料が貰えるわけではないので、
自分で目標を立てて、計画的に行動しなければ、なんとなく時間が過ぎてしまいます。
もしくは働きすぎてしまい、家族に影響してしまうこともあります。

しっかりと自分でコントロールすることが必要です。

その他、正直在宅ワークで大変なことは何もありません笑
時間を自由に使えて、個人的には超快適です!

とりあえず不安な方へ

プログラミングに興味があるなら、まずは「Progate」でゲーム感覚に始めて見ることをお勧めします!
私も、まずはProgateで始めてみて、なんとなく楽しいな、もっとやってみたいな、というところから始まりました。


ただ、今から思えば、もっと効率良く学べば良かったなと。(ちなみに私は色々あり学習期間1年と長くかかってしまいました。詳細は学習過程の記事をご参照ください)
もし過去に戻れるなら、やはりすぐに「デイトラ」を購入して、長くても半年と目標を立てて転職をしたかなと思います。

デイトラは買い切りであるにも関わらず、内容は随時アップデートが行われたり、必要に応じて追加されたりします。私が購入した時も、学習途中からGitHubやCSS設計の項目が追加されて、あとからとても得をした気になりました笑

今でも、たまに見直して基本の確認をしていますが、常に持っておきたいバイブルとして本当に重宝しています。

生活が変わった今だからこそ言えることではありますが、まずは1歩を踏み出してみるところからぜひ取り組んでみていただきたいです!

以上です!
最後まで読んでくださりありがとうございます!

\Web制作コーダーの営業にオススメ!/

こんな不安を解決します!

  • Web制作の面談ってどんなこと聞かれるの?
  • どんな風に答えればいいの?
  • オンラインの面談って何を準備したらいいの?

"少しでも面談の不安を減らしたい"という方はぜひお手に取ってみてください!

ゆき
体育会系2児ママ
Web制作コーダー(元理学療法士)。子供の出産を機に働き方を考え直しWeb制作の学習を始める。現在はフリーランスとして在宅ワークで活動中。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次